\しこちゅ~のリアルを発信ちゅ~/
【レオマ高原ゴルフ倶楽部】冬場の朝はモヤっている可能性が高いかも!


レオマ高原ゴルフクラブってどんな感じ?
上記のお悩みを解決します。
本記事の内容
- 12月初旬に10時スタートでプレイしてきて感じたポイントと注意点
本記事を読んでほしい人
- しこちゅ~近辺のゴルフ場を探している方
それでは本題に入ります。
最初にポイントと注意点をまとめておきます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
INコースの方が難しいかも?! OUTコースは優しいと感じたよ! コブが点在していてコース慣れしていないと難しいかも?! | 冬場早朝は路面凍結に注意しよう! 冬場は8時台スタートでもモヤっている可能性あり! |
目次
レオマ高原ゴルフ倶楽部でプレイしてみた感想

12月初旬にレオマ高原ゴルフ倶楽部に行ってきました。
スタートは10時過ぎ。
聞いた話によると、9時前までモヤってたみたいです。
高原にあるゴルフ場なので、冬の8時台スタートはモヤが出ている可能性が高いですね。
10時台スタートにしていて良かったと感じました。
ただ、土曜日ということもありティーショットを待つことが多かったです。
待ち時間は、どこのゴルフ場でもあることなので仕方ないです。

快晴で日が当たるところは暖かったです。
長そでをまくって半袖でラウンドしていました。(日陰はグッと冷えていましたが)
コースにはコブが多く点在しており、平坦なところから打てる箇所は少ないです。
傾斜も多いので、コース慣れしていない人は大変かもしれません。(私も然り・・・)
グリーンへの打ち上げが多いので、大きい番手を選ぶのがポイントかもしれません。
難易度的には、INコースの方が難しいと感じました。
OUTコースは優しいと思います。
コース全体を通して、きれいに整備されていました。
戦略性の高いコースだと思います。

レストランもトイレも清潔感を感じることができました。
従業員の方は、すれ違うたびに挨拶をしていただき気持ちが良かったです。
昼食メニュー


ラーメンセットをチョイスしました。
ノンアルビールで乾杯。
ランチメニュー表





アクセス
住所 | 〒779-5301 徳島県三好市山城町大和川652 |
電話番号 | 0883-86-2900 |
冬場は路面凍結の危険性があります。
早朝の運転には十分に気を付けてください。
まとめ
ポイントと注意点をまとめておきます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
INコースの方が難しいかも?! OUTコースは優しいと感じたよ! コブが点在していてコース慣れしていないと難しいかも?! | 冬場早朝は路面凍結に注意しよう! 冬場は8時台スタートでもモヤっている可能性あり! |
以上です。
100切りをしたい方への記事