\しこちゅ~のリアルを発信ちゅ~/
【高松カントリー攻略は難?】えげつない高低差に唖然


高松カントリーってどんなところ?
上記のお悩みを解決します。
- 高松カントリーの名物ホールや攻略法について(超個人的)
- 高松カントリーでのプレイを検討している方
それでは本題に入ります。
高松カントリー城山コース
インスタート1番から度肝を抜かされました・・・。

コース左側が、文字通りに切り立っています。
左側にはバンカーもあるので、左に落としたら厳しいです。
ティーショットは、右狙いの方が良いと感じました。
イン15番。
目の前に広がる絶景。
高松カントリーに来て良かったと感じました。

距離は短いので、6Iでティーショットをしました。
フェアウェイ左側に落ちると、コロコロと転がっていってラフで止まりました。
コース幅が狭いので、ドライバーはやめておいた方がいいかもしれません。(同伴者2人はドライバーOBでした。)
高松カントリーの他のコースでも言えるのですが、フェアウェイも傾斜がきついです。
ティーショットの落としどころによっては、転がる転がる。
アウト1番は、ショートでした。
ティーショットは、6Iでグリーン横。

距離があるように感じましたが、案外飛んでいたのでヒヤリ。
アウト4番。
目の前が、もはや”壁”です。

写真ではうまく伝わりませんが、実際に見てみると引くレベルです。
ライナー弾道だと、斜面に跳ね返されるくらいです。
アウト8番。
高松カントリーの名物ホールと言ってもいいのではないでしょうか。
残念坂という名称が付いています。

ティーグラウンドのはるか下にグリーンが見えます。
この日は下のティー台からのティーショットでした。
しかし、下からとはいってもものすごい落差です。
9Iでティーショットして、グリーン右にオン。
同伴者は8Iでグリーンオーバーしていました。
クラブ選択が難しいショートコースだと感じました。
上のティー台からのティーショットは、全国的に見てもトップクラスの落差ではないでしょうか。
グリーン横のバンカーは、アゴがとても高いです。
前の組のひとりは、バンカーにつかまりギブアップをしていました。(80台ペースで回っていたのに・・・。)
高松カントリーでは、バンカーをとことん避けるゴルフの方がスコアはまとまると感じました。
練習場

クラブハウスを出て左にずーっと歩いていくと、練習場がありました。
公式ホームページを見てみると、20球330円とのことです。


パター練習場は、クラブハウス前にありました。
高麗グリーンです。
芝目によって、転がりが変わるので個人的には苦手です。

インスタートの左手には、アプローチ練習ができる場所がありました。(バンカーもあります。)

レストラン

かけそばセットをチョイス。
メニューによっては、プラスアルファになります。






アクセス
住所 | 〒762-0021 香川県坂出市西庄町1625―15 |
電話番号 | 0877-46-5555 |
ゴルフ場へと上がっていく道中は傾斜が急で狭めです。
ゴルフ場付近では、カートが道を渡るところがあるので要注意です。
まとめ
ポイントと注意点をまとめておきます。
ポイント | 注意点 |
---|---|
打席練習場があったよ! カートはリモコン付きで快適だったよ! イン15とアウト8は、絶景そのものだったよ! 戦略性が高いので、上級者は楽しめるかも?! | 高麗グリーンの芝目に注意! アウト8番は2クラブ↓でもいいかも? バンカーをとことん避けるほうがいいかも? 高低差がとてもあるので、コース慣れしていないと厳しいかも? ゴルフ場へと上がっていく道は狭い+カートが走っているから要注意! |
以上です。
100切りをしたい方への記事