【BitLocker】ドライブをパスワードロック!ファイルを一括制限
悩む人
Windowsのドライブにパスワードをかける設定を教えてほしい
上記のお悩みを解決します。
本記事の根拠
- システム開発7年目の私も愛用しているWindows標準機能です
本記事を読んでほしい人
- Windowsのドライブをパスワードロックしたい方
それでは本題に入ります。
目次
『BitLocker』は、Windowsの標準機能
『BitLocker』という、Windowsの標準機能を使ってドライブを丸ごとパスワードロック可能です。
ただし、注意点がひとつあります。
既存のドライブを暗号化する場合、ソフトやアプリがドライブにアクセス不可となり予期せぬ不具合が発生することがあります。
安全な方法は下記。
STEP
新たに作成したドライブに重要ファイルをすべて放り込む
設定方法
BitLocker暗号化処理の方法をご紹介します。
今回は例として、Dドライブにパスワードロックをかけることにします。
STEP
『Windows』キーと『R』キーを同時押しして、『control』と入力
STEP
表示方法を『小さいアイコン』にして、左上の『BitLockerドライブ暗号化』をクリック
STEP
『パスワードを使用してドライブのロックを解除する』にチェックして、パスワード(8文字以上)を入力
STEP
『ドライブ全体を暗号化する(低速、既に使用中のPCおよびドライブ向け)』
STEP
『新しい暗号化モード(N)(このデバイスの固定ドライブに最適)』
STEP
暗号化中(暗号化するドライブの容量が大きいと1時間以上かかることもあります)
STEP
BitLockerが有効になったことを確認
STEP
再起動することで未ロック→ロックに変わります
STEP
Dドライブをロックした状態で、Dドライブに保存しようとすると下記のエラーメッセージが出力されます
STEP
解除するには、Dドライブをクリックして設定した8文字以上のパスワードを入力します
BitLockerを無効にする場合
STEP
コントロールパネル→BitLockerドライブ暗号化内の『ドライブのロックを解除』をクリック
STEP
解除するには、Dドライブをクリックして設定した8文字以上のパスワードを入力します
まとめ
ばらもん。
新規にドライブを作成して、そこに重要なファイル等をまとめたあとに暗号化することをおすすめします。
新規ドライブ作成後に暗号化する
理由は2つあります。
- 既存のドライブを暗号化する場合、暗号化に膨大な時間がかかる
- ロックされたドライブにアクセス不可になりプログラムが正常に動作しない可能性がある
他人に見られたくないフォルダやファイルをドライブにまとめて、BitLockerでロックしちゃいましょう。以上です。
※本記事の内容で実行された結果について、筆者は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
必ず自己責任で実行してください。
\お得情報/(期間限定)
A8.net経由でU-NEXTに加入して、2,000円のセルフバックを受け取りました。(通常時は、1,665円のセルフバック)
U-NEXTに普通に加入するよりも、お得なのでオススメです。
2,000円ゲット
A8.netの管理画面
ばらもん。
普通に加入しちゃうと、セルフバックはありません・・・。それって、もったいないですよ
私はアマプラにも加入しています。
しかし、アマプラだと見ることができないアニメ等もありストレスを感じていました。
(アマプラに加入しているメイン理由は『アマゾンフォト(無制限でクラウドに写真保存可能)』と『アマゾンミュージック』を利用するため)
簡単ではありますが、下記表をご覧ください。
スクロールできます
| アマプラ(レンタル含まない) | U-NEXT |
---|
頭文字D(劇場版含む) | | |
進撃の巨人 | | |
ワンパンマン | | |
カイジ(劇場版含む) | | |
R18 | | |
作品数(おおよそ) | 1万本以上 | 約22万本 |
アマプラでは見れなかったけど、U-NEXTで見ることができたもの(私の見たかったものメイン)
U-NEXTには、1か月無料お試し期間もあります。
少しでも気になった方は、【UNEXTユーネクスト】セルフバックでお得に1か月お試しする技をご覧になってU-NEXTにお得に加入しちゃいましょう!
ばらもん。
iPhoneのバッテリー持ちが悪くなってきている方へ!
妻のiPhone7が朝に電池マックスにしていても、昼まで持たなくなってきました・・・。
そこで、アイサポにバッテリー交換をお願いすることにしました。
リアルな体験談を『【アイサポのバッテリー品質ってどうなの?】バッテリー交換を2回お願いしたよ』にまとめました!
こんな人にオススメ!
- iPhoneのバッテリーがすぐ切れる・・・
- 液晶も割れているから合わせて修理したい・・・
- アイサポにiPhoneを持っていくと何をされるのか不安・・・
アイサポは、ほぼ日本全国にあります。
あなたのすぐそばにもアイサポはあるかも?!