
UQモバイルのプラン変更をしたら、月々の支払いは安くなるの?
上記のお悩みを解決します。
- 『データ高速+音声通話プラン(V)』→『くりこしプランS(V)』に変更することで、月々の支払いが200円ほど安くなりました
- 2016年~UQモバイルを使っているヘビーユーザーが、2021年になって初めてプラン変更をしました
- UQモバイルを使われている方
- 格安SIMに切り替えを考えている方
それでは本題に入ります。
UQモバイルプラン変更

結論です。
UQモバイルのプラン変更をすることで、月々の支払いが200円ほど安くなりました。
【変更前】『データ高速+音声通話プラン(V)』=1,851円(税込)/月
↓
【変更後】『くりこしプランS(V)』=1,628円(税込)/月
両プランとも月々の基本データ容量は『3GB/月』です。
しかし、決定的に違うところは『くりこしプランS(V)』は翌月に余ったデータ容量を持ち越せることです。
翌月に余ったデータ容量が繰越可能!
『データ高速+音声通話プラン(V)』には、翌月データ容量持ち越しサービスはありませんでした。
安くなることに加えて、翌月に余ったデータ容量を持ち越すことができるならプラン変更するしか選択肢はありませんよね?
格安SIMが流行り始めたのは、2016年頃です。
私の所感では、早々にUQモバイルに契約された方は『データ高速+音声通話プラン(V)』が多いのではないでしょうか。
UQモバイル プラン変更 やり方


プラン変更申請は『約3分』で完了します。
プラン変更手順
UQモバイル プラン変更はいつから適用?

プラン変更が適用されるのは、『申請した翌月1日~』です。
例えば、7/7にプラン変更を申請した場合は、翌月8/1から『くりこしプランS(V)』が適用されることになります。
UQモバイル プラン変更の注意点

UQモバイルのプラン変更の注意点は2つあります。
- 元のプランに戻せない場合がある
- プラン変更の受付時間が決まっている
順番に解説します。
元のプランに戻せない場合がある
『データ高速+音声通話プラン(V)』には、戻すことはできません。
なぜなら、2019年9月末で新規受付が終了しているからです。
『データ高速+音声通話プラン(V)』よりも、安くなることに加えてデータ容量が持ち越せるならプランを元に戻す理由は皆無だと考えます。
プラン変更の受付時間が決まっている

UQモバイルのプラン変更の受付時間は、『9:30~20:30』です。
(2021年7月の情報ですので、変更になる可能性があります。)
受付時間は、十分にあるので心配する必要はないです。
まとめ
案外、格安SIMを契約後に料金プランを見直すことは少ないのではないでしょうか?

プランを変更しなくても、支払いが安く済んでいるからいっかぁ
と、私自身も考えていました。
しかし、調べてみると200円も月々の支払いが安くなることを知りました。
いまいちど、契約しているプランの見直しをオススメします。以上です。
妻のガラケーをiPhone(格安SIM)に変更しました
