しこちゅ〜民(私)がやばいって感じている5つのこと 見てみる

大腸内視鏡って痛い?30代の体験談ブログ(鎮静剤あり)

大腸内視鏡の体験談ブログ

大腸の内視鏡検査って痛かった?受けようか悩んでいるよ・・・。

上記のお悩みを解決します。

本記事の内容
  • 鎮静剤を使って、大腸の内視鏡検査を受けてきたときのポイントや注意点
本記事を読んでほしい人
  • 大腸の内視鏡検査を受けようか悩まれている方

それでは本題に入ります。

スポンサーリンク
目次

鎮静剤を使っても痛かった

結論から申し上げますと、私は鎮静剤を使って大腸内視鏡検査をしましたが『痛かった』です。
痛かったポイントは3つ。

  • 内視鏡を入れるとき
  • 内視鏡が腸の中で動くとき
  • 検査後の頭痛(鎮静剤の影響?)

簡単ではありますが、解説をします。

2023/12/5追記

他の経験者の方のブログを拝見していると、『内視鏡を挿入してから鎮静剤が投与された』との情報を発見。
もしかしたら、私も内視鏡が入ってから鎮静剤が投与されたのかもしれません。
鎮静剤が効く前のため、『内視鏡を入れるとき』と『内視鏡が進むとき』の痛みがあったのかも?

内視鏡を入れるとき

1つ目の痛いポイントは『内視鏡を入れる瞬間』でした。

私は鎮静剤使用を希望していたので、事前準備として点滴を繋いでいました。(針を刺すのが苦手な人は痛いかも)
検査台に横になってから、点滴を通して鎮静剤を投入開始。

鎮静剤が入ってきているはずなのですが・・・。

ばらもん。

あれ?うとうとしないぞ・・・、っえ。ちょっと待って。

知恵袋で得た情報だと・・・こんな感じを期待してた

  • すぐに眠ってしまって、起きたら検査が終わっていた
  • 鎮静剤のおかげでぜんぜん痛くなかった

鎮静剤を入れてもらってからも、意識はしっかり・ハッキリとしていました。
そんな中、いきなりグヌヌヌッと何かヒンヤリするものがねじ込まれた感じ。

ばらもん。

うぐっ

内視鏡を入れる時の痛みは、割と一瞬ではありました。
ですが、やはり痛いものは痛い・・・。(そこは出るところであって、入れるところではないですからね笑)

内視鏡挿入が、第一関門だと感じましたね。
カメラ技術が発展して細くなったとは言っても、成人男性の指の太さはあるんです。

内視鏡が腸の中で動くとき

続いて、内視鏡を腸の奥まで進めていきます。

内視鏡挿入時の比にならないくらいの痛み。激痛。
激しくお腹を下したときの痛みと、似ても似つかぬ鈍いけど鋭く重たい痛みです。

正直に言って、今までに経験したことのない痛みでした。
あまりの痛みに、

ばらもん。

ぁあーーー。ぃ、いたい。いたいです・・・。

自然と声を漏らしてしまいました。

ガス?空気?がプシューッと入ってきました。

お腹の中が一気に膨らむ感じがしました。
なんか気持ち悪い感じ。
イメージは、ドラゴンボールのセルが自爆する時にパンパンに膨らんだ時みたいな感じ。

で、今思い出すことができる記憶はここまで。
先生の『抜きますよぉ』の声で、気が付くと検査は終わりました。

ばらもん。

あれ。もしかして、寝てた?(気絶したのかも笑)

内視鏡を入れてから、抜くまでに体感的には1分くらいだったと記憶。
あとから思えば、寝ていたor記憶喪失のどちらかだと思います。(看護師さんに聞いておけば良かったー)
『ガスが入ってきた時点〜終了』の間の記憶がスッポリと抜け落ちています。

ばらもん。

先生に暴言を吐いたり・変なことを言っていなかったのか、今となってとても不安になっております・・・。

検査台から降りようとしたら、頭が重くふらふらして立つことができませんでした。

ばらもん。

うわ・・・これやば・・・

お酒を飲みすぎた感じに似ています。
内視鏡検査が終わってからは、頭痛との戦いが始まりました。

診療明細書を見てみると、鎮静剤の種類は『ミタゾラム注10mgサンド 2ml』と記載あり。
検査中の嫌な記憶を無くしてくれるという、優れたお薬みたい。
効き始めや具合には個人差もある?
途中からの記憶は綺麗に抜け落ちています。

頭痛。鎮静剤の影響?

検査台を降りてからは、立つことすら困難でした。
2人の看護師さんの肩をお借りして、休憩スペースへと向かいました。

鎮静剤の影響だと思いますが、頭が割れそうに痛い・・・。
ズッキンズッキンと脈打つたびに痛みが走ります。

ちなみに、休憩中も点滴は繋いだままでした。(耳たぶにも何か挟んでた。脈拍センサー?)
看護師さんが、定期的に血圧を測ってくださいました。

30分ほど休憩させてもらってから、(15分タイマー2回分)まっすぐ歩けることを確認。
このときも点滴繋げっぱなしで、検査紙パンツ。(前屈みになったら後ろの人にお尻見られるんだろうな・・・笑)

まっすぐ歩けることが確認できたら、着替え。
着替えた後、先生から腸内の写真を見せてもらい説明を受けて終了。

ばらもん。

異常なし!良かった!
先生がものすごくあっさりしていたので、やっぱり失礼なことでも言ったのか不安になる。

検査室を後にしてからも、頭の痛みがどんどん強くなってきました。

事前に調べておいたバスに乗って、なんとか家路に。
バスを降りてから、家までの道のりが一番しんどかったです。

ナロンエースとウイダーを流し込んでから、準備していた布団に倒れ込み2時間くらい眠りました。

目が覚めてからは、割とスッキリ。
頭痛もなくなっていました。

以降は、普段通りの生活に戻ることができました。

鎮静剤なしだと?

検査前に、身の回りの経験者の方や知恵袋で情報収集をしていました。
調べた感じ、ざっとこんな感じ。

痛かった人2割 : 痛くなかった人8割

痛くないと感じた人の方が多い印象。
上司も大腸内視鏡経験者なので、聞いてみると。

上司

なんも痛くなったで。腸の中って痛みを感じるところないんやろ。なんかあるなぁくらいの感じだったよ。

ばらもん。

そうなんですね!気が楽になりました!ありがとうございます!

で、兄にも聞く機会があったので確認してみると。

『痛すぎて中断したよ』

ばらもん。

大腸内視鏡の検査は、先生の経験値や個人の痛みの耐性に左右されると感じました。
親近者に痛みがあったということと、初めての検査ということもあり鎮静剤を打ってもらうことを強く決意。

あと、検査前に先生に聞いたことですが『男性の方が痛がる人が多いよー』とのこと。
痛みに対する自信がない方は、積極的に鎮静剤を使ってもいいのかな?と感じました。

大腸内視鏡検査のやり方

ばらもん。

大腸内視鏡検査を受けた流れを簡単にまとめておきます。
病院によって違いがあると思いますので、参考程度にしてください。

STEP
2〜3日前からの食事制限
3日前からの食事制限がありました。
検査を楽に受けるためにも大事とのことでした。

大腸の状態を綺麗にしないと、正確な検査ができないとのこと。
3日くらい前から、食事制限のお達しがありました。

ばらもん。

怒られますがここだけの話、前日の夕食のみルールを守りました(爆)。

ちなみに、前日の夕食は下記(食べ過ぎたかも)

  • 素うどん
  • 焼き鮭
  • 納豆ご飯
  • ウイダーゼリー
ばらもん。

お酒大好きでほぼ毎日飲んでいますが、4日前から禁酒していました。

前日の21時に『センノサイド(下剤)を2錠』を飲んで就寝。
お腹の緩い私は夜中に目が覚めるんじゃないかと不安でしたが、朝まで快眠。

翌朝にゆるめでした。
薬の凄さを改めて実感。

鎮静剤を使う予定なので、義姉に病院まで送ってもらいました。

鎮静剤を使うと、当日の車の運転・仕事等はNGなので要注意!

STEP
モビプレップと呼ばれる洗浄液を定期的に飲む
モビピレップを飲んでいく
モビプレップ。噂通りの存在感です。

モビプレップと呼ばれる洗浄液と水を摂取していきます。
知恵袋でも『下剤とトイレが一番しんどかった』という意見が多かったです。

結論から申し上げますと、私はそこまでしんどくは感じませんでした。

私が内視鏡検査を受けた病院は、専用トイレが5つありました。(内1つは、バリアフリー用)
事前に、どこのトイレを使うのか指定されました。

トイレには呼び出しボタンが付いていて、便チェックの際にはボタンを押します。

STEP
モビプレップの飲み方
モビプレップは200mlずつ飲んでいく
まるで晩酌している気分!
本を読みながら、モビプレップをいただきました。

看護師さんから、モビプレップの飲み方の説明を受けました。

ばらもん。

なんと、驚くことに『梅風味』笑

病院によっては、スポドリ風味とかあるようです。

決められた時間内に、決められた量を飲んでいったよ!

回数間隔
1回目モビプレップ200ml15分かけて飲む
2回目モビプレップ200ml15分かけて飲む
3回目水をコップ1杯ささっと飲む
4回目モビプレップ200ml10分かけて飲む
5回目モビプレップ200ml10分かけて飲む
6回目水をコップ1杯ささっと飲む
7回目モビプレップ200ml10分かけて飲む
私はここで完了水をコップ1杯(200ml)指定なし
モビプレップはトータル1リットル飲んだところで完了しました。

皆さんが辛いと言われるモビプレップは、奇跡的に苦ではありませんでした。
トータルで10回以上にトイレに行きましたが、腸の中が綺麗になった気がして気持ちが良かったです。

モビプレップは1リットル飲んだ時点でストップ
トータルでモビプレップを1リットル飲んだよ!
STEP
記録をつけながら飲んでいくよ
トイレに行きすぎて、10回目以上は不明確。
検査に参加していた別の方にも驚かれました。

私は9時からモビプレップを飲み始めて、10時には準備完了しました。

2回目の時点でトイレチェックをしてもらい、ほぼ完了していたので驚かれました笑。(上の図の左から4番目になったらトイレにある呼び出しボタンを押します。)

モビプレップを飲んでも飲んでも便意が来ない方は、つらいかもしれません。

内視鏡検査は午後からなので、2時間弱は時間を持て余しました。
おかげで、今読んでいる『世界でいちばん透きとおった物語』を読み終えることができました。

ばらもん。

トイレに行くたびに、これが『世界でいちばん透きとおった』と自画自賛していました。(作者様、ごめんなさい)

モビプレップを飲むときは、時間潰しの本やモバイルバッテリーがあると良いかも!

STEP
検査着に着替える
大腸内視鏡検査用の紙パンツ
切れ込みが前に来ると変態だよ!気をつけて!

切れ込みの入っている紙パンツに履き替えます。
靴下と上着はそのままで大丈夫でした。

当たり前ですが、切れ込みがある方を後ろに履きます。

ばらもん。

お尻が見えないのか不安になりつつ、歩きました笑。

STEP
いざ!検査台へ!

鎮静剤を使う予定でしたので、点滴をしてもらいます。

手首の方に点滴を繋げようとしましたが、腕の真ん中の方にしてくれました。(点滴は人生で3回目くらい。やはり慣れない)

点滴を繋いでからは、10分ほど待機。
その後、検査室に入るように指示がありました。

両手のアルコール消毒をしてから、入室。
入室後に名前を先生に伝えました。(思っていたよりも若い先生でびっくり。雰囲気はコウノドリの四宮先生。)

検査室は薄暗く、左を下にして横になるよう言われました。

ばらもん。

左ってどっちやっけ

点滴も繋いでいるので横になりづらい・・・。
メガネは外しておきました。

右腕に血圧測定器を巻いてもらい・・・。

先生からの指示で、鎮静剤投入・・・。

ブスッ

以降は、先述したとおりです。

内視鏡検査前にも、念のためトイレに行っておきました。
モビプレップをすべて出し切ることができているのか不安ではありました。(ちょっと力を入れると、透明な水がピューってでました。汚くてすみません。)

大腸内視鏡検査はいくらだった?

私の場合は、初診と検査の2回合わせて『8,000円弱』でした。
ポリープ切除があると、もっと高くなるようです。

加入している健康保険から補助が出るので、実質無料で終えることができました。

ばらもん。

自分の生死に関わる大事な検査が無料で受けれるなんて、受けないと損かもね!

領収書や診療明細書が必要だから、忘れないように!

まとめ

ポイントと注意点をまとめておきます。

ポイント注意点
私の場合は、モビプレップは苦痛ではなかったよ!
時間潰しができるように、本やモバイルバッテリーを持っていこう!
鎮静剤を使う場合は、当日の車の運転・仕事はNGだったよ!
鎮静剤を使っても、痛いものは痛かったよ!(効き始める時間や先生や個人差による?)
鎮静剤を使ったときは、寝ていたのかどうか聞いておくといいかも笑
鎮静剤を投与するタイミングは、あらかじめ確認しておいた方がいいかも
鎮静剤を使って、大腸の内視鏡検査を初めて受けたに感じたポイントと注意点

この度、ドック検診の便検査で引っかかったので大腸内視鏡検査を受けることになりました。

  • 便検査1回目が152ng/ml
  • 便検査2回目が2ng/ml

昨年は、1・2回目ともに0ng/mlでした。
ポリープはありませんでしたが、入ったすぐのところに痔が見つかりました。(自覚症状は無し)

受ける前は、『痛いんじゃないか?』とか『病気が見つかったらどうしよう』という不安が大きかったです。

しかし。

検査を経て、晴れやかで清々しい気持ちになることができました。
今までの生活習慣(特にお酒の飲み過ぎ)を見直し、今まで以上に健康管理に努めようという気持ちにもなりました。

ご存知の通り、がん(他の病気も)は早期発見が重要ですよね。
症状が出始めてからでは、手遅れということもありえます。

ばらもん。

私も受ける前は知恵袋やブログで検索しまくっていたので、不安になる気持ちはよぉ〜く分かります笑
大腸内視鏡を受けるか悩まれている方にとって、本記事が少しでも参考になれば幸いです。

『やらずに後悔よりやって後悔』ですよ!以上です。グッドラーック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次