
RoseePain(ロゼパン)ってどんなパンがあるの?
アクセス方法を教えてほしい
上記のお悩みを解決します。
- 長男5歳と次男1歳が喜んで食べた『RoseePain(ロゼパン)』のパンたち
- ロゼパンへのアクセス方法
- 定期的に『RoseePain(ロゼパン)』に通っているファンです
- RoseePain(ロゼパン)に行こうか悩まれている方
- しこちゅ~のパン屋さんが気になっている方
- RoseePain(ロゼパン)のパンで、美味しいひとときを過ごすことが期待できます
それでは、本題に入ります。
ご紹介しているパンはメニューから無くなっている可能性がありますのでご了承下さい。

美味しいパンをいつもありがとうございます!
目次
RoseePain(ロゼパン)のパンたち(抜粋)
簡単ではありますが、私が今までに頂いたロゼパンのパンをご紹介させてください。
かわいいマフィンたち



角食パン

国産小麦100%の食パンとのことです。(公式インスタより)
次男1歳も喜んで食べています。
モチモチしていて、ほのかに甘い感じがします。
ロゼパンに初めて行かれた方は、まずはこの『角食パン』をオススメします。
食パンの横面には『ロゼパンくん』の焼き印が入っています。
公式インスタのプロフィールも『ロゼパンくん』です。かわいい!
あんパン

私は、アンパンとクリームパンと合わせて買うことが多いです。
子供たちもお気に入りです。
アンパンとクリームパンを買えば間違いないと感じています。
クリームパン

ロゼパン人気ナンバー1の『クリームパン』(公式インスタ情報より)
実はこう見えて『クリームパン』なんです。
パンの中にはたくさんのクリームが入っていました。
メロンパン

長男5歳は、アンパンマンが嫉妬するくらいのメロンパン通です。
私も味見してみたかったのですが、時既に遅しでした・・・。
お子さんに何を買っていいのか悩まれた時には『メロンパン』オススメ。
チョココロネ

私のおやつ用にチョイス。
ココだけの話、チョココロネを食べたのは小学生以来です。(笑)。
チョココロネってどちらから食べるのが正解なんでしょうね。
ちなみに、私は太い方から食べていきます!
フルーツサンド




ロゼパンにはフルーツサンドもあります。
フルーツサンドについても新商品が登場して、商品が入れ替わっている可能性があるので注意してください。
(結構な頻度で新商品が登場していると感じています。)
マリトッツォ(ブーム時)

2021年上半期の食トレンド大賞『マリトッツォ』です。
どうしてこんなにも『マリトッツォ』が流行ったの?!ってくらいマリトッツォが街にあふれましたよね笑。

トレンドブームも逃さないロゼパンです!
次のパンブームは何が来るんでしょうか、楽しみです。
明太子フランスパン


私は明太子大好き人間。私好みの明太子でした。
パニーニ

歯ごたえある生地にベーコン・トマト・キャベツがサンドされていました。
コーヒーとの相性もとても良かったです。
コーヒー×美味しいパン=至福のひととき
ウインナーパン

ウインナーがパリッとしていて美味しかったです。
ガッツリ食べたい方にオススメ
ベーポテフランス

ベーコン×ポテト×フランスパンの絶妙なハーモニー。
しっかり目の生地もおいしかったです。(いつもドラえもんのお皿に乗っているのはスルーしてください(笑))
少し前は丸い形のベーポテフランスでしたが、リニューアルされています!
塩あんバターパン


妻が大好きな『塩あんバターパン』です
冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめポイント!
ロゼパンさんのインスタ情報(2021年6月末)によると、つぶあん→こしあんへ変更になったとのことです。(つぶあんを使用していたすべての商品)
季節を感じるパンたち


青汁メロンパンの上には、かぼちゃの種が乗っています!
ロゼパンには季節限定のパンもありました。
季節限定パンはレアなので、見かけたら一度は是非食べておきたいパンですね。
RoseePain(ロゼパン) お店の雰囲気

かわいらしい店内です
照明がほんわり暖かい感じで、落ち着く店内だと感じています。
RoseePain(ロゼパン)の店内の雰囲気については、公式インスタから確認できます。
インスタで『新商品』×『営業日』のご案内があります!要チェックです!
店内は、新型コロナウイルスの対策もバッチリだと感じました。
パンがひとつひとつ丁寧に袋に入れられて販売されていました。
入り口にアルコールスプレーが置いてあります。

マスクを着けて、手の消毒をしっかりとしてからトングとトレイを取ろうね

分かった!
ロゼパンの販売スペースは、それほど広くはありません。
混んでいるときは、家族連れで店内に入ることは控えたほうが良さそうです。
混んでいるときは、最少人数で入店するのがオススメ!
さてさて。簡単ではありますが、ロゼパンのパンをご紹介してきました。
今までに10回以上は(本記事を書いている時点)ロゼパンに通っていますが、全体的にリーズナブルだと感じています。
先日は、焼き立てパンを店員さんがオススメしてくださいました!
店員さんとの距離が近いこともロゼパンの魅了です。(厨房がスグヨコ!)
RoseePain(ロゼパン) アクセス


住所 | 〒799-0404 愛媛県四国中央市三島宮川3丁目5−20 |
営業時間 | 9時30分~18時00分(売り切れ次第終了!) |
定休日 | 日曜日(祝日、月曜=不定休) |
電話番号 | 0896-77-5751 |
公式インスタ | RoseePain〈ロゼパン〉公式インスタでパンをチェックする! |

営業時間は※売り切れ次第終了※です。ロゼパンさんのインスタでチェックすることをオススメします
まとめ
先日は、8時30分過ぎにRoseePain(ロゼパン)に行ってきました。
8時30分と言うとオープン直後です。
一番乗りかなぁと思いきや、他のお客さんたちがすでに見えられていました。

パン屋さんの朝って早いんだね
RoseePain(ロゼパン)で、本格的で美味しいパンをリーズナブルに頂くことができました。
次回は、噂で評判の『ベーグル』を買いに行こうと考えています。行ってきました!

要チェック!
ロゼパンのインスタを見てみると、ベーグルの焼き上がりは『毎日11:50頃』との情報を発見!

パンの生地とブログの記事って似ているなぁと感じた今日このごろです。以上です。
\follow me/
\みんなが大好きしこちゅ~/
\地域別にまとめてみました/
\しこちゅ~のリアルをまとめたよ!/