
ミニョンミニョンのパンってどんな感じ?
上記のお悩みを解決します。
- ミニョンミニョンのパンのご紹介
- ミニョンミニョンのパンを買いに行ってきました
- 四国中央市のパン屋さんが気になる方
それでは本題に入ります。
ミニョンミニョン パン


パン屋さんに行くと色々買い過ぎちゃいます
簡単ではありますが、ミニョンミニョンのパンをご紹介させてください。
全体的に生地がモチモチしていると感じました。
パニーニも食べたかったのですが、残念ながらすべて売り切れ・・・。
おそらくは開店直後(10時)に、売り切れたのだと予想します。(私が来店時は10時半頃)
ポイントパニーニは人気高し!
ウインナーパン

長男5歳が大好きなウインナーパンです。
ガッツリ系なので、しっかりと食べたい方向けです。
カレーパン

モチモチしたカレーパンです。
ほどよい辛さなので、お子さんでもOKだと感じます。
お惣菜パン

見た目通りの美味しさです
コーンマヨのパンに外れはありませんよね。
クロワッサン

大きめのクロワッサンです。
チョコメロンパン

チョコがサクサク&パンがモチモチでした。
塩パン

塩パンに外れはありません。
クロワッサン同様に大きめの塩パンだと感じました。
食パン

ミニョンミニョンの食パンは、購入するときにスライスをしてくださいます。
レジでお会計をするときに店員さんから、スライスするorしないを確認されます。
レジ横にはスライスの枚数と厚さ(センチ)の表示があります。
あなた好みのスライス数をお店の方にお伝え下さい。

私は6スライスにしました
自分好みの厚さでスライスをして頂けるのは、嬉しいポイントです。
次男1歳も食パンを頂きました。
もちもちとした食感です。
来店時の注意点

コロナ対策で、同時に入店可能は”3名”です。
ミニョンミニョンのお店の入口に、注意書きの張り紙があります。
最低人数で、入店することをオススメします。
お店の外では順番を待たれている方もいらっしゃいます。
家族で来られたときなどは、代表者が1人で入店する配慮が必要だと感じました。

マスクはもちろん必須です
ミニョンミニョン アクセス
住所 | 〒799-0724 愛媛県四国中央市土居町蕪崎2692−1 |
TEL | 0896-74-5858 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
※営業時間・定休日は変更になる可能性があります。
駐車場は、4台停めることができます。
私がミニョンミニョンに行ったときには、車が出ていくタイミングだったので運良く停めることができました。
もし、お店の前まで車で行ってみて満車の場合は奥に抜けることができます。(※細道なので注意)
まとめ
mignon(ミニョン)とは、フランス語で『かわいい・ちいさい』という意味だそうです。
かわいくて清潔感のあるお店ですので、近くに来られたときにはぜひ寄ってみてください。以上です。
\follow me/
\みんなが大好きしこちゅ~/
\地域別にまとめてみました/
\しこちゅ~のリアルをまとめたよ!/