\しこちゅ~のリアルを発信ちゅ~/
【川之江城】車で登るときは『狭い✕急』だから気をつけて!


川之江城って車でも登れる?どんなところ?
上記のお悩みを解決します。
- 川之江城の様子や風景
- 頂上の駐車場を利用する際の注意点
- 長男(当時3歳)と一緒に車で川之江城に行ってきました
- 川之江城に車で行こうか悩まれている方
- 川之江城に車で登るときの注意点が分かります
それでは、本題に入ります。
川之江城 車で登るときの注意点

結論です。
頂上駐車場までの道のりは『狭い✕急』です。
歩行者もいらっしゃるので、徐行運転を心がけてください。
車通しで離合できない場所もあります。
しかも、両脇には側溝があるので脱輪しないように注意してください。
バイクでお越しの方も、雨で濡れているときは大変滑りやすくなっています。
転倒する危険もありますので、ご注意ください。

対向車が来ないかドキドキしました
川之江城 アクセス
県外の方には、川之江城の登山口は分かりづらいかもしれません。
本記事にあるストリートビューを参考にして、お越しください。
川之江城 頂上の駐車場
川之江城の頂上の駐車場を利用するときの注意点があります。
登山口ゲートは『8:30~17:00』
(コロナの影響で時間が変更になる可能性があります。)
※17時には登山口のゲートが締まります。
車でお越しの場合は、くれぐれも時間には注意してください。
登山口ゲートから、車で5分ほど登ると頂上の駐車場に到着します。
駐車場から、川之江城のふもとまでは歩いて向かいます。

繰り返しになりますが、頂上の駐車場までの道は『狭い✕急』です。
車でお越しの場合は、徐行運転を心がけてください。
川之江城 景色

川之江城からの景色です。
遠くには、浜公園の野球場が見えます。
川之江城はテレビ朝日の『ナニコレ珍百景』に出たことがあります。
放送当時の内容は【炎上しているように見えるお城】です。
(工場の煙突の煙が角度によったら川之江城が燃えているように見える)

確かに言われてみたら、そんなふうに見えるかも
川之江城 桜

川之江城の桜まつりが4月の第1日曜日に開催されます。
しかし、2021年はコロナの影響で中止が決定しました。
三島公園の桜まつりも、川之江城桜まつり同様2021年は中止となっています。

残念
ツイッター #川之江城
川之江城の桜の写真を持っていなかったので、ツイートを引用させていただきます。
【川之江城の桜】Photo 253
四国中央市 川之江城の桜です。
お城と桜の素敵なコラボでした。#α7ll#桜 #インドア花見2020#キリトリセカイ#写真でお花見しよう#写真で春を届けよう#桜のある風景#ファインダー超しの私の世界#四国中央市#川之江城#カメラ勉強中
2020/04/05 撮影 pic.twitter.com/3b4iRip520— 𝐓𝐎𝐌𝐎𝐙𝐎@𝐏𝐡𝐨𝐭𝐨𝐚𝐥𝐛𝐮𝐦 (@tomo048471981) April 6, 2020
川之江城と桜!
ここは時々お散歩に来ます。
この時期は売店も空いてるので好きです!
でっかいカメラ持ってたら多分僕です笑
地元にお城があることを誇りに思います!!!#四国中央市 #川之江城 #桜 #サクラ #東京カメラ部 pic.twitter.com/wwY2K6zTi2— biggate4444 (@biggate43) April 6, 2019
ライトアップされたお城と夜桜がとてもきれいですね。
私もいちどだけ、会社の同僚と3人で川之江城の夜桜を見に行ったことがあります。
川之江城の近くのマルナカ(2021年現在は、ありません)でお惣菜とビールを買って歩いて川之江城に登りました。
4月の夜は少し肌寒かったですが、夜桜のもとでワイワイ楽しく話をしました。
今から10年ほど前の話になりますが、いまでも鮮明に覚えています。
川之江城 公園

川之江城に遊具はありません。
そのため、小さいお子さんはあまり楽しくないかもしれません。
長男は、お城のふもとを散策していました。
しかーし!
川之江城から車で10分ほどのところに『浜公園』や『川之江ふれあいパーク』があります。
遊具がたくさんありますので、川之江城に来られたときにはぜひ寄ってください。
川之江ふれあいパークは、2021年3月にオープンした新しい施設です。
ふわふわドームを見てみる→『【川之江ふれあいパーク】どんなところ?1歳でも遊べる?』

まとめ
とても簡単ではありますが、川之江城をご紹介しました。
本記事を書いているときに、『ナニコレ珍百景』に川之江城が出たことを知りました笑。
案外、珍百景って身近にあると気づかないものですね。
四国中央市って工場地帯で煙を噴いてる煙突ばかりです。
県外から来られた方は、確かに珍しいと感じるかもしれませんね。以上です。