\ 最大12%ポイントアップ! / 詳細を見る

5年以上も使い倒したお名前スタンプご紹介!腱鞘炎予防にも!

5年以上使ったお名前スタンプ
悩む人

オススメのお名前スタンプを教えてほしい

上記のお悩みを解決します!

私が5年以上も重宝している『お名前スタンプ』はこちらです。
長男・次男とも石松堂さんのお名前スタンプを使っています。

石松堂のお名前ボックスの中身
ポイント

極小~特大までのサイズが揃っています。(計13個)
石松堂さんのボックスひとつで、保育園の持ち物はすべてカバーできています。

ばらもん。

一部ではありますが、お名前が必須な持ち物を挙げてみます。

保育園の持ち物
  1. 靴下
  2. 長靴
  3. 洋服
  4. 帽子
  5. 制服
  6. 布団
  7. 毛布
  8. のり
  9. はさみ
  10. 体操服
  11. 防寒着
  12. かばん
  13. 上履き
  14. コップ
  15. おはし
  16. オムツ
  17. フォーク
  18. スプーン
  19. 布団入れ
  20. 水着セット
  21. 上履き入れ
  22. 布団カバー
  23. オムツマット
  24. 食器の入れ物
  25. お手拭きタオル
  26. 汚れ物を入れるビニール袋
  27. クレヨン(1本1本にそれぞれ名前必要)
  28. クレパス(1本1本にそれぞれ名前必要)
  29. etc・・・
ばらもん。

タイピングし過ぎて、腱鞘炎になるところでした

クレヨンやクレパスひとつひとつお名前を手書きしていませんか?

ばらもん。

それこそ腱鞘炎になっちゃいますよ

石松堂さんのお名前スタンプで腱鞘炎を予防→『おなまえBOX ★ 安心のレビュー4万超! ひらがな・漢字・ローマ字 セット アイロン不要油性スタンプ台 補充インキ クリーナー 選べる付属品 選べるフォント 超3Dスケール付 お名前スタンプ おなまえ スタンプ セット はんこ 入園 入学 準備 おむつ 保育園 小学校 布

クレヨンって1本1本がとても小さいです。
クレヨンに手書きしようものなら、滲んでしまって名前が潰れてしまう可能性があります・・・。

しかし、お名前スタンプを使えば『ポンッ』で完了。

持ち物すべてに、綺麗にお名前を押すことができるので統一感が『増し増し』です。

お名前スタンプのメリットを再確認されたい方は→『【保育園持ち物】名前が必要な5つの理由×スタンプを使う利点2つ

スポンサーリンク
目次

お名前スタンプの注文方法

STEP
下記の6点を入力
01_お名前スタンプの注文の仕方
入力項目
  1. ひらがなのお名前
  2. 漢字のお名前
  3. ローマ字のお名前
  4. フォント
  5. 付属品
  6. あいきゃら
STEP
選べる付属品を選択

選べる付属品は、『補充インキ(黒)』にしました。

03_お名前スタンプの注文の仕方
STEP
送料無料へする

合計3,980円以上で送料無料になります。(2021年3月現在)
お名前ボックス単体では、送料無料にはならないので下記の3点を追加しました。

どのみち必要になります。

02_お名前スタンプの注文の仕方
送料無料にするために追加
  • 他色のスタンプ台(私は青にしたよ)
  • 他色の補充液(私は青にしたよ)
  • 黒のスタンプ台
STEP
ラッピングの選択

石松堂さんでは、無料で『ラッピング包装』もしていただけます。
お手紙まで添えられていました。

お名前ボックスはご入園・ご入学のプレゼントにも最適

ご入園・ご入学のプレゼントにも最適です

繰り返しになりますが、保育園・幼稚園・小学校の持ち物にはすべてお名前が必要です。 記名するのは『親の責任』です。

ばらもん。

記名がないとどうなるのか?

無記名や読みにくい文字で、悲しい思いをするのは”あなたのこども”です。
持ち物を無くした場合には、先生や他のお友達にも迷惑をかけることにも繋がります。

記名することの重要さに気付いてください

本記事を読まれたのも、なにかの縁です。

いまいちど『お名前スタンプ』の購入を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次