
四国水族館ってひどいの?(サジェストワード)
上記のお悩みを解決します。
- 四国水族館が全くひどくないことについて
- イルカショーを1日で3度楽しむ裏技
- 2020年10月に四国水族館に行ってきて、イルカショーを3度楽しんできました!まーーったくひどくなんてありませんでしたよ
- サジェストワードの『四国水族館 ひどい』で検索された方
- 四国水族館に家族やデートで行こうと検討している方
それでは、本題に入ります。
たまたま検索をしていると『四国水族館 ひどい』というワードを発見して驚愕しました。
四国水族館で実際に家族で楽しんできた私が、サジェストワードイメージを払拭するべく本記事を執筆した次第です。
1日3度開催されるイルカショー
百聞は一見にしかず。
まずは、この動画をご覧になってください。
この動画をご覧になったあなたは、『四国水族館 ひどい』なんてこれっぽっちも感じなくなることでしょう。
四国水族館のいちばんの目玉は、『イルカショー』です。
実は、四国水族館のイルカショーには1日で『3度』楽しむ裏技があります。
【裏技①】普通にイルカショーを見よう!(11:00)

『1つ目』の楽しみ方
11:00の回は、普通に(2階の席)イルカショーを見よう!
2020年10月時点で、イルカショーは3回/日です。
- 11:00
- 13:00
- 15:00
(2022年4月27日に四国水族館公式ホームを確認したところ、同様の開催時間でした※変更になる可能性はあります。)
11:00の回は、2階の席からイルカショーを見ることをオススメします。
- 席はどこがオススメ?
-
オススメの席は、真ん中の下から2段目or3段目の席です。
真ん中の下から2段目or3段目がオススメな理由は下記です。
- 真正面で大迫力
- 水に濡れる心配が軽減される
私たちはイルカショー開始の1時間前には、席に座っていました。
小腹がすいていたので、テイクアウトしたポテトとフランクフルトを食べて待ちました。
待っている間もイルカが近くまで遊びに来てくれるので、長男も飽きることはありませんでした。
近くで見ていると、水を可愛くかけてくれます笑

イルカとの距離がこれほど近いのは珍しいと感じました。

どうですか?まだひどいと感じていますか?まだまだ四国水族館の良いところをご紹介していきますよ!
【裏技②】イルカショーを下から見よう!(13:00)

『2つ目』の楽しみ方
イルカショーを下(1階)から見よう!
四国水族館のイルカショーは、1階の水槽でも見ることができます。

イルカショーを下から見ることができる水族館は、私は『四国水族館』が初めてでした。
『11:00』イルカショーを上の席から見る
↓
『13:00』イルカショーを下の水槽から見る
この流れをオススメします。
注意点があります。
1回目のイルカショーは2階の席で見ておくことが前提です。
四国水族館の初めてのイルカショーを1階の水槽から見ても、2階では何が行われているのかチンプンカンプンだからです。
2階の席でイルカショーを見ておくことで、こんなことが分かります
- あのときのジャンプって、水中でこんなにも助走を取っていたんだ・・・すごい速い
- 水中で、イルカたちはコミュニケーションを取っている感じがする・・・
以上が、『2つ目』の楽しみ方です。
【裏技③】イルカショーが終わってからの練習風景を見よう!(15:00)

『3つ目』の楽しみ方
15時のイルカショーが終わってからの練習風景を見よう!(※必ずあるとは限りません)
私がイルカショーを見たときですが、イルカショーが終わると皆さん続々と席を離れていきます。
満席だった観客席には、10名くらいしか残っていません。
実は、イルカショーが終わってからの練習風景がスゴイんです。

私が四国水族館に行ったときには、15時のイルカショーのあとに練習が始まりました。

ゆったりした音楽も流れていて、心地が良かったです
- ボールを受け取って返す練習

- エサやりの風景

- 普通にジャンプもしています。(ドリルみたいにクルクル)

『15:00』の回には良いところがもうひとつあります。
夕日
10月頃からは、夕日をバックにイルカショーを見ることができます。
夕日と瀬戸内海をバックにイルカショーが見ることができるのは『四国水族館』だけ!
繰り返しになりますが、こんな絶景を見ることができるのは瀬戸内海に隣接している四国水族館だけです。

ひどいなんて、とんでもない!エクセレントの言葉に尽きます!
以上が、『3つ目』の四国水族館イルカショーの楽しみ方です。
裏技をまとめておきます。
見るべきポイント | オススメ度 | |
---|---|---|
11:00 | 純粋なるイルカショー | |
13:00 | 水中でのイルカたちの連携 | |
15:00 | イルカショーのあとの練習風景 |
続いては、四国水族館でのご飯を食べるスポットや施設情報を詳しくご紹介していきます。
\みてみる/