【四国中央市パン屋】美味×リーズナブル=RoseePain(ロゼパン)



母親
- RoseePain(ロゼパン)ってどんなパンがあるの?
上記のお悩みを解決します。
- 2020年9月末にオープンした『RoseePain(ロゼパン)』に行ってきました
- 実際にRoseePain(ロゼパン)のパンを頂いています
- RoseePain(ロゼパン)に行こうか悩まれている方
- RoseePain(ロゼパン)のパンの魅力が分かります
それでは、本題に入ります。
子ども向けパン


私
(※すべて税別です)
角食パン¥300
次男1歳も喜んで食べました。
とてもモチモチしていて、ほのかに甘い感じがしました。


次男
メロンパン¥140
長男5歳は、アンパンマンが嫉妬するくらいのメロンパン通です。


長男
クリームパン¥140
中にはたくさんのクリームが入っていました。
お惣菜パン


妻
(※すべて税別です。)
明太子フランスパン¥150


私
RoseePain(ロゼパン)の明太子も好みの味でした。
パニーニ¥210


妻
しっかりとした歯ごたえの生地にたくさん卵がサンドされています。
コーヒーとの相性もとても良かったです。
ウインナーパン¥150


私
ウインナーもパリッとしていてとても美味しかったです。
cheese¥160


妻
ベーポテフランス¥180


私
今回は合計8点購入しましたが、全体的にとてもリーズナブルだと感じました。
マイ袋を持っていませんでしたが、店員さんが丁寧に付けてくださいました。
お店の雰囲気


妻
照明がほんのり暖かい感じで、落ち着く店内だと感じました。
RoseePain(ロゼパン)の店内の雰囲気については、公式インスタから確認できます。
公式インスタはこちらです。
新型コロナウイルスの対策もされており、ひとつひとつパンが丁寧に袋に入れて販売されています。(棚に入っているパンは裸です)
入り口にアルコールスプレーが置いてあるので、しっかりと消毒してからトングとトレイを取ってくださいね。
販売スペースは、それほど広くはありません。
混んでいるときは、家族連れで店内に入ることは控えたほうが良さそうです。
ツイッター #ロゼパン


私
今朝は旦那さんに忘れた水筒を持って行き、帰りに最近オープンしたロゼパンに寄りました
店内はそんなに広くないけどオシャレでパンも安いです
9時には次から次にお客さんが来店してました
パンの写メ撮るの忘れたけんまた買いに行こ#ロゼパン pic.twitter.com/lgkMoIUUa6— ゆうこ (@akiyuyuharusumi) October 10, 2020
こんにちは♪
美味しい #お昼ごパン に #朝ごパン に日常使いの #パン にぴったりの #四国中央市 の新たな #パン屋さん ですヽ(´▽`)/パン屋さんに行くとついつい買いすぎてしまうのは僕だけでしょうか?https://t.co/VlRZRl5fmt
— 海賊つうしん。ジャック@愛媛のWEBメディア (@jack_kaizoku) January 27, 2021


妻


私
アクセス
車はお店の前に2~3台停めることができます。


私
まとめ


私
私がRoseePain(ロゼパン)に行った時間は、8時30分過ぎ(オープン直後)です。
一番乗りかなぁと思いきや、すでに他のお客さんたちは見えられていました。


妻
RoseePain(ロゼパン)で、本格的で美味しいパンをリーズナブルに頂くことができました。
次回は、噂で評判の『ベーグル』を買いに行こうと考えています。以上です。