しこちゅ〜民(私)がやばいって感じている5つのこと 見てみる

【離乳食】バナナはいつまで加熱したらいいの?

悩む人

離乳食のバナナっていつまで加熱したらいいの?

上記のお悩みを解決します。

本記事の内容
  • 次男7か月のときに初めてバナナを離乳食に出したときに感じたポイントや注意点

それでは本題に入ります。

スポンサーリンク
目次

離乳食のバナナっていつまで加熱した?

加熱したバナナ!加熱後はスプーンで軽くつぶしたよ!

バナナは、スプーンで食べる分量だけ切り取ってレンジ500Wで1分加熱しました。
加熱後はスプーンで軽くすりつぶして完成です。

残りのバナナは長男4歳が食べています。
長男的にもバナナの量がちょうどよいみたいで一石二鳥です(笑)。

バナナは、レンジ500Wで1分加熱してから出していたよ!

いつからあげた?

次男7ヶ月(離乳食をスタートして、3か月2週目)のときに、バナナ(加熱)を初めて出しました。

バナナは『離乳食を始めて3ヶ月と2週目』でスタート!

冷凍保存可能?

バナナをまとめてつぶしておいて、冷凍保存しても良いです。
フリーザーバッグに入れておくことで、使う分量だけパキパキ折って使うことができます。

フリーザーバッグに入れておくくことで、パキパキ折って使うことができる!

まとめ

ポイントと注意点をまとめておきます。

ポイント注意点
バナナは次男7か月のときに初めてあげたよ!
バナナは500Wで1分間加熱後につぶしてからあげたよ!
つぶしたバナナをフリーザーバッグに入れて冷凍保存でも便利だよ!
バナナって柔らかくて食べやすそうだけど、加熱→つぶしてから出すようにしたよ!
ポイントと注意点
マンゴー!

親戚から美味しいマンゴーを頂いたので、次男にもあげようとしました。

次男に食べてもらう寸前に調べてみたところ『マンゴーは1歳~』と発見。
マンゴーは、『柔らかい×甘い=食べやすそう』なので危うくあげてしまいそうになりました。

マンゴーに限った話ではありません。

『柔らかいから食べれるだろう』と、安易にあげてしまうことは危険です。

離乳食も3ヶ月目に入り、気持ちに余裕が出てきたことも原因です。
『油断は禁物』だと再認識することができました。以上です。

新規メニューを与えるときは、絶対に調べよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次