\ 最大8%ポイントアップ! / 詳細を見る

【乳頭混乱】母乳実感と母乳相談室を使って分かったこと

悩む人

母乳相談室は、
・乳頭混乱の予防&改善はできる?
・混合育児にオススメなの?

上記のお悩みを解決します。

本記事の内容
  • 母乳相談室のレビュー&使い方
  • 哺乳瓶の消毒&管理方法について
本記事で悩みを解決できる根拠
  • 『母乳実感』と『母乳相談室』の両方を実際に使ってみて、両者の違いを理解済
  • 上の子のときに乳頭混乱を経験し、下の子のときには失敗の経験を生かしています
本記事を読んで欲しい人
  • 混合育児の方
  • 出産予定の方
  • 乳頭混乱で悩まれている方
本記事のメリット
  • 乳頭混乱の予防&改善効果が期待できます
  • 母乳相談室が『なぜ?』混合育児にオススメなのかが分かります

それでは、本題に入ります。

スポンサーリンク
目次

母乳相談室 完母・混合の方にオススメ

結論です。
完母を目指されている方 or 混合育児の方には『母乳相談室』をオススメします。

理由です。
赤ちゃんが飲みやすい哺乳瓶に慣れてしまうと『乳頭混乱』を起こしてしまう可能性があるからです。

『母乳実感』という哺乳瓶もあります。
しかし、『母乳実感』と『母乳相談室』は性質がまったく異なる哺乳瓶ですので注意が必要です。

母乳相談室は、市販で置いていない可能性が高いです。
当ブログでは、ネット購入をオススメします。

赤ちゃんが『乳頭混乱』になるデメリットは大きいです。
乳頭混乱を起こすと、いままでは上手に授乳できていたのに”突然”嫌がって飲んでくれなくなるかもしれません。

ばらもん。

事実、私たちは『乳頭混乱』を経験しました


哺乳瓶はすべて同じだろうという思い込みから、新生児のときに飲みやすい哺乳瓶を使いました。
結果、乳頭混乱になっちゃいました。

赤ちゃんが飲みやすい哺乳瓶に慣れると『乳頭混乱』になるかも?

乳頭混乱とは?

乳頭混乱ってご存知でしたか?
引用させていただきます。

赤ちゃんが哺乳瓶(人工乳首)を好み、おっぱいでの授乳を嫌がることを乳頭混乱と言います。

出典元:マイナビウーマン子育て(https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/3526

つまり、乳頭混乱とは

  • おっぱいでの授乳を嫌がる
  • おっぱいよりも哺乳瓶を好む

長男のときのお話をします。

哺乳瓶買ってきてっ

ばらもん。

わかった!

妻からの命令は絶対です。
車をすぐに走らせて、近所の西松屋に向かいました。

西松屋で哺乳瓶を眺める私。

ばらもん。

うわぁ・・・哺乳瓶ってこんなにも種類があるのかぁ。どれが良いんか分からん・・・。とりあえずコレ!

西松屋で私が手に取ったのは『母乳実感』です。
コレぞ哺乳瓶!って感じのパッケージに心を奪われたからです。

それともう一つ。

『母乳相談室』が店頭には無かったからです。

『母乳実感』には、飲みやすいちくびが付いていました。
長男はゴクゴクとミルクを飲んでくれました。

初めて育児される方は、

うわーたくさん飲んですごいねぇ~

と喜ぶことでしょう。
しかし、ミルクを一気に飲み干した長男は授乳を嫌がるようになったのです・・・。

『乳頭混乱』発症

ばらもん。

コレってありがちな話だと思うんです

例えば

授乳が軌道に乗ってきて、あと一息で完母に移行できる時期。
この大切な時期に、旦那さんや義母(なぜ義母なのかはスルーしてくださいw)が飲みやすい哺乳瓶でミルクをあげたとします。

すると、なんということでしょう。
いままでは上手に授乳ができていたのに、赤ちゃんが授乳を嫌がるようになりました。

理由はシンプル

赤ちゃんは『飲みやすい×ゴボゴボ飲める×ラクな方を選ぶ』からです。

ばらもん。

生まれてまもない赤ちゃんが、わざわざ、しんどい方(授乳)を選ぶと思いますか?

答えは『否』ですよね。

ばらもん。

授乳って簡単には吸えないんですよ

突然で申し訳ありませんが、気持ち悪い話をしますね。
実は、妻に頼み込んで授乳に挑戦したことがあります。

結果=無理でした笑。

大人の力でどんなに頑張って吸っても、母乳って出ないんです。
しかし、赤ちゃんは生まれながらに持った『パワー×センス×テクニック』でおっぱいを吸います。

あなたなら『飲みにくいおっぱい』or『飲みやすい哺乳瓶』どちらを選びますか?
実際に、授乳に挑戦した私が断言します。

飲みやすい哺乳瓶に決まってる

母乳相談室と母乳実感の違い

私が感じた母乳相談室と母乳実感の違いをご紹介します。

スクロールできます

母乳相談室

母乳実感
飲みにくさ飲みにくい飲みやすい
持ちやすさ普通普通
乳首の豊富さSSサイズのみSS~3L
本体価格(税別)1,550円2,100円
各製品の比較(価格はピジョンホームページを参考)
母乳相談室と母乳実感の違い
  • 母乳相談室はSSサイズの乳首のみですが、完母を目指される方なら気にする必要はないと感じています。

長男のときは、授乳が軌道に乗りそうな時期に飲みやすいちくびに慣れてしまい『乳頭混乱』を起こしました。
ちなみに、このとき使った哺乳瓶は『母乳実感』です。

※母乳実感を使ったからと言って、乳頭混乱になるわけではありません。

それじゃ、『乳頭混乱』を起こさないためにはミルクをやめるしかないの?

ばらもん。

そんなことないよ

哺乳瓶をまったく使わないことは、不可能に近いと考えています。

哺乳瓶を使うケース
  • ママの体調が悪いとき
  • 赤ちゃんを実家に預けるとき
  • K2シロップを飲ませるとき

哺乳瓶を使うケース(場面)はいくらでも考えられます。
混合育児の方や完母を目指されている方にとって、大事なことは”おっぱいに近い哺乳瓶を使う”ということです。

ばらもん。

Pigeonの母乳相談室の商品ページの解説を引用させていただきます。

乳頭乳房トラブルなどで、一時的に直接母乳をあげられない時に。

母乳哺乳に移行するトレーニングのための哺乳びんのため、乳首はSSサイズ(低流量タイプ)のみご用意しています。

Pigeonホームページ桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳器(哺乳びん)(https://products.pigeon.co.jp/item/index-1671.html

母乳実感から母乳相談室に切り替えてから、乳頭混乱が治らないのか心配でした。
幸いなことに、長男は母乳相談室を受け入れることができました。

おっぱいに近い哺乳瓶こそが『母乳相談室』?!

母乳相談室を嫌がることはある?

母乳相談室を嫌がることはあるの?

飲みやすい哺乳瓶を赤ちゃんに経験させなければ、『母乳相談室』を嫌がることはないと考えています。

飲みやすいちくびで慣れてしまっていると『母乳相談室』を嫌がる可能性はあります。

繰り返しになりますが、『母乳相談室』は飲みにくい傾向にあります。
事実、長男は『母乳実感』を経験することで乳頭混乱を引き起こしました。

飲みやすい哺乳瓶に慣れていると『母乳相談室』を嫌がる可能性あり

母乳相談室は飲み切るのに時間がかかる

『母乳相談室』は他の哺乳瓶に比べて、飲み切るのに時間がかかります。
おっぱいに近い哺乳瓶だと言うことです。

長男は、『母乳実感』を使っていましたが『母乳相談室』に変えました。
母乳相談室は飲み切るのに時間がかかる”ことを実感しました。

私は体感的に、”倍くらい”違うんじゃないかと感じました。

授乳や母乳相談室に慣れている子が飲みやすい哺乳瓶を飲んだら、あまりの出の良さにむせてしまうのではないでしょうか・・・。
新生児のときって、むせるだけでもむちゃくちゃに焦ります。

実際に、新生児期に次男がむせたときに数秒間・・・息が止まりました。
私たちは慌てて『#8000』に電話をかけました。(K2シロップを母乳実感のちくびで飲ませたところ、むせてしまいました。)

母乳相談室 いつまで使った?

赤ちゃんと子ども

『母乳相談室』は、生後3ヶ月ころまで使っていました。
哺乳瓶でミルクをするのは、お風呂上がりの『80mm』だけでした。

先述しましたが、母乳相談室のちくびはssサイズです。(1ヶ月~はsサイズ)
3ヶ月頃までssサイズを使ったのは異例かもしれませんね・・・。

ssサイズは、新生児~1ヶ月頃までのサイズ

母乳相談室 どこで買える?

ネットで買うことが確実だと考えています。

なぜなら、店頭には『母乳相談室』を置いてあることが少ないからです。
私が西松屋に慌てて買いに行った時にも母乳相談室は置いていませんでした。

母乳相談室は店頭にない可能性大?!

要チェック

\ネットで買うのが確実/

店頭には置いていないかも?

事実、私は下記のお店を周りましたが母乳相談室は置いてありませんでした。

  • イオン
  • 西松屋
  • バースデイ

店内をくまなく探しましたが、『母乳相談室』を見つけることができませんでした。
そして、目につくのは母乳実感ばかり・・・。

繰り返しになりますが、母乳相談室はネットで買うのが確実です。

ばらもん。

何本買えばいいの?

3本あれば安心するよ

母乳相談室は、『3本』買うのがオススメ

3本購入する理由

哺乳瓶1本だけだと、その1本を洗って・・・消毒して・・・乾かして・・・かなりめんどくさいです。
次に使うまでに哺乳瓶やちくびが乾いていない可能性だってあります。

最低でも3本あれば、余裕を持ってローテーションすることができます。

ばらもん。

ネットで母乳相談室を買う場合には、最初から3本買っておくことをオススメします

ネットであとから追加で買おうとすると、送料が余計にかかっちゃいます

後日談ですが・・・。
産院の売店で母乳相談室を発見しました。

産院に母乳相談室を置いてあるということは、それだけ評判が良いということだと考えています。

もし、通っている産院に売店があるなら覗いてみてください。
『母乳相談室』が置いてあるかもしれません。

穴場!産院の売り場に『母乳相談室』あるかも?!

母乳相談室 使い方

手順、方法

簡単ではありますが、母乳相談室の使い方をご紹介します。

  • 母乳相談室の飲ませ方
  • 哺乳瓶・ちくびの除菌&保管方法

母乳相談室 飲ませ方

母乳相談室とは言っても、基本的に他の哺乳瓶と飲ませ方は同じです。
おさえるポイントは下記の2点です。

哺乳瓶の飲ませるポイント
  • ミルクの温度
  • ちくびの向き
ばらもん。

解説しますね

温度に注意しよう!

注意

ミルクの温度に注意しないと、赤ちゃんがヤケドをしてしまう可能性があります。
赤ちゃんにミルクを飲んでもらう前には、ミルクを手の甲に垂らして温度確認を必ずしてください。

私たちは、ミルクの温度調整は『流水』で行いました。
母乳相談室の瓶はこんな感じの耐熱ガラス製です。

母乳相談室瓶を横から見た

哺乳瓶を流水にあててミルクを冷やしていきます。
ミルクは思っている以上にすぐに冷えるので注意が必要です。

ミルクを冷やしすぎることもNGです。
都度、手の甲にミルクを垂らして温度確認してください。

ミルクを手の甲に垂らして温度確認しよう!

母乳相談室 向きに注意!

他の哺乳瓶でも同じことが言えますが、ちくびの向きには十分に注意してください。
母乳相談室のちくびには、『UP』の文字があります。

よく見ると『UP』の文字があります。

『UP』の文字が上になるように注視してください。
ちくびが上下逆向きだと、ミルクを上手に吸うことができません。

『UP』の文字が上になるように注視しよう!

次男は、ちくびをくわえるときに舌を巻き込む癖がありました。
母乳相談室のちくびを舌の上にしっかりと乗せることを意識しました。

ミルクをあげたあとには『ベビレポ』で記録を付けると便利だと感じています。
おむつ替えや睡眠時間の記録もスマホやiPhoneでつけることができます。

『母乳相談室』のちくびだけもあります。→【SSサイズ 1個入】 ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 乳首 0か月~ 01140

母乳相談室 除菌&保管方法

母乳相談室の除菌&保管には『除菌じょ~ずα』を使っています。

ばらもん。

簡単に使い方を説明します

STEP
準備

哺乳瓶は立てて入れます。
ちくびやキャップは付属のケースに入れます。

コンビ哺乳瓶レンチン保管
STEP
水を注ぐ

付属の計量カップで給水口に水を2回注ぎます。

コンビ哺乳瓶レンチン給水口
STEP
加熱して消毒

電子レンジで500W~700Wで5分加熱します。

レンチンが終わったら、この穴から排水します。
※レンジから取り出すときはやけどに注意してください。

コンビ哺乳瓶レンチン水抜き

排水後はこのままの状態で保管できるよ

ばらもん。

長男・次男ともに使いました

要チェック

\哺乳瓶の除菌&保管ができる/

1台2役のできるやつ

あと忘れてはいけないのが、『哺乳瓶・ちくびを洗うときのブラシ』です。

『母乳相談室』は耐熱ガラス製です。

ガラス製の哺乳瓶は、ナイロンブラシで洗うことが推奨です。

まとめ

長男のときは『乳頭混乱』を起こしてしまい大変苦労しました。
次男は、おなじ過ちを繰り返さないためにも『母乳相談室』以外の哺乳瓶は使っていません。

おさらいです

本記事のおさらい
  • 『母乳相談室』は市販ないかも?!
  • 混合育児には『母乳相談室』がオススメ!
  • 飲みやすいちくびに慣れると乳頭混乱を起こす可能性あり!

完母を目指される方も『母乳相談室』を持っておくことをオススメします。
完母の場合にで哺乳瓶を使うケースはあると考えられるからです。

例えば、下記の3ケース。

  1. 授乳量が足りないと感じたとき
  2. 体調不良でどうしても授乳ができないとき
  3. おばあちゃんに代わりに見てもらわないといけないとき

授乳だけで進めようとしても、ミルクをあげるケース(場面)は多くあります。
そんなときに『母乳相談室』は活躍します。

まさしく、完母の方&混合育児の方の救世主=『母乳相談室』だと感じました。以上です。

要チェック

\乳頭混乱を予防する/

  母乳実感じゃないよ!

ノートじゃなくてスマホに育児日記や授乳記録をつけてみる

ベビレポ:赤ちゃんの育児記録や成長曲線アプリ

ベビレポ:赤ちゃんの育児記録や成長曲線アプリ

Permission Inc.無料posted withアプリーチ

ベビレポの管理画面
ベビレポの管理画面
ベビレポの管理画面
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次